STEAM教育

ご存知ですか?子どもたちの学びが大きく変わります
・今、文部科学省だけでなく総務省や経済産業省をも含めた国全体での教育改革が進められています!特に日本の未来に危機感を抱く経産省は、国際社会で日本が生き残っていくために、強力なリーダーシップで改革をリードしています。

・日本の未来は大丈夫?
新中学生が社会に出る10年後、新小学生が社会に出る15年後の日本を考えた時、果たして今のままで大丈夫なのでしょうか?

参考:経産省 『未来の教室』https://www.learning-innovation.go.jp/

日本全国すべての学校で1人1台のタブレットを使った授業に
・タブレットやノートpcなどのデジタルデバイスやICTを活用する能力は、これからの社会でなくてはならない能力です。
そこで国の政策として『GIGAスクール構想』が進められてきましたが、コロナの影響もあって計画を2年前倒しして20年度中に全国の公立学校で高速通信網の整備と1人1台タブレットやノートPCを配布するとしています。

参考:文科省『GIGAスクール構想』https://www.mext.go.jp/a_menu/other/index_00001.htm

長野県でもタブレットを使った授業へ
・長野県では、21年3月までにすべての公立小中学校で高速通信網が整備され、1人1台タブレットやノートPCが配布される予定で、21年4月からはそれらを活用した授業が行われるようになります。

さて、そのタブレットを使って
どんな勉強をするのでしょうか?

プログラミング教育が始まります
・21年4月からは小中学校でも、算数(数学)や理科、技術や音楽の授業でプログラミングを使った授業が行われます。

現代では、社会に出るときワープロや表計算が扱えることは当たり前になっていますが、10年後の未来ではプログラミングスキルを身につけることが必須となります。

AI学習も導入へ
・基本的な知識や学力は、個人の理解度や進み具合に応じて個別に行われるAI学習に、今後徐々に切り替わっていきます。

このように、子どもたちを取り巻く学習の環境は急速に変わってきています。
プログラミング教育やAI学習が取り立たされていますが、それらはこれから子どもたちに必要となる力のほんの一部、教育変革のほんの第一歩なのです。




では、子どもたちに
本当に必要なこと、
本当に必要な変化とは?

子どもたちの未来では『“正解のない問い”とどう向き合い、どう解決策を導き出すか』という力が最も必要だとされています。

そのために“今”、いろいろな経験を積み重ねながら、さまざまな知識や、創造力・協調性・共感力などを身につけることが大切なのです。

STEAM教育研究所では、凄まじい速度で目まぐるしく変わる社会・未来に乗り遅れず、子どもたちによりよい未来を迎えてもらうための『一歩先の学び=みらいへの学び』を提供いたします。

今だけ体験モニター募集中!

まずは体験して実感して欲しいから
入会金無料、受講料特別割引など、総額24000円もお得に(80%OFF)

くわしい資料をお送りします。
まずはお問い合わせください。


STEAM教育研究所の特徴は?

学校の成績だけにとらわれない、一人ひとりの個性を伸ばす学びへ

認知能力より非認知能力が大切

自己肯定感、効力感を持てる子どもに

STEAM教育研究所で実践する学びの内容とは?

STEP1 タブレットやICTに触れ、それらを自然と扱い、自分を表現する

タブレットを使って、遊び、学び、楽しみながら、デジタルデバイスやICTを自然と受け入れられるようになり、テクノロジーとコンピュータサイエンスを肌感覚で理解し活用できるようになります。

タブレットを使ったスケッチや写真を通して、身の回りものをよく観察しながら、形や色、構造などについて考え、科学や数学を自然と学んでいきます。

学校の勉強に効率よくタブレットを使えるようになります。

タブレットの中のキャラクターを思い通りに動かしたり、ロボットの動きをコントロールしたり、自分だけのオリジナルアプリを制作したりしながら、将来誰もが必ず必要になるプログラミングスキルを身につけます。

STEP2 人や自然、地域との関わりながら生活や社会の仕組みを学ぶ

友達や家族(他者)、自然、地域とのつながりを大切にし、その関わりの中での発見や気づきから出た課題に取り組むことで、自主性や積極性、根気強さなどを身に付けていきます。

毎回楽しい課題に取り組みながら、コンピュタサイエンスやプログラミングが自分たちの生活にどれだけ関わっているのかを自然と理解でき、身についていきます。

伝えることの大切さを学び、スケッチ、写真、映像、音楽を使って、創造力・表現力、プレゼンテーション能力を身につけていきます。

STEP3 実際の課題に取り組みながら、問題解決力や創造力を育む

身の回りや地域が抱える実際の課題を取材・調査したり、その解決に向けて取り組むことで、正解のない問いにチャレンジする積極性や、課題に向き合い解決に導く力、困難に遭遇した時に新たな視点で乗り切る創造力を身につけ、将来社会で活躍できる基盤を創ります。

年齢や境遇、性格の異なるチームでプロジェクト型学習に取り組む過程で協調性や、多様性を受け入れる人間力=非認知能力を育みます。

失敗を恐れずにチャレンジを繰り返し、自分の強み(個性)を活かして力を発揮できる体験と実感を持たせて、一人ひとりの個性を伸ばしていきます。

今だけ体験モニター募集中!

まずは体験して実感して欲しいから
入会金無料、受講料特別割引など、総額24000円もお得に(80%OFF)

くわしい資料をお送りします。
まずはお問い合わせください。

「どんなことをするの?」

「本当に効果があるの?」


「うちの子どもは続けられるかな?」

『みらいの学び』を
実際に体験してみませんか?

今だけ体験モニター募集中!

まずは体験して実感して欲しいから
入会金無料、受講料特別割引など、総額24000円もお得に(80%OFF)

くわしい資料をお送りします。
まずはお問い合わせください。

有限会社ノア STEAM教育研究所
TEL 026-224-0910
email steams.noa@gmail.com